秋葉原よすが法律事務所

事務所名 | 秋葉原よすが法律事務所 |
電話番号 | 050-5447-2927 |
所在地 | 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-2-3 鈴和ビル4階A |
担当弁護士名 | 橋本 俊之(はしもと としゆき) |
所属弁護士会 登録番号 |
東京弁護士会 No.39240 |

借金問題の頼れるパートナー|秋葉原よすが法律事務所
秋葉原よすが法律事務所は、2014年に開設された法律事務所です。「よすが(縁)」には、「頼れる存在」「味方になる」という意味があり、ご依頼者様にとって信頼できる身近な存在でありたいという願いを込めて、この名前を掲げています。
当事務所は、JR浅草橋駅から徒歩4分、秋葉原駅からも徒歩10分とアクセスの良い場所にあり、千葉・神奈川・埼玉方面からもご来訪いただきやすい立地です。
相談対応した弁護士がその後の事件処理まで一貫して対応いたします。ご依頼者様への意向確認や連絡も基本的には弁護士から直接行いますので、コミュニケーションがスムーズかつ安心です。
当事務所では、個人の債務整理(借金問題、過払い金請求)を数多く手がけてまいりました。最近では、特に任意整理、時効援用のご相談が多くなっております。また、裁判所から届いた訴状や支払督促への対応についてのご相談も増えています。
借金問題でお悩みの方、まずはお気軽にご相談ください。信頼と実績をもって、最適な解決策をご提案いたします。
任意整理による現実的な借金解決をサポートします
当事務所では、時効援用のほか、裁判所を通さずに債権者と弁護士が直接交渉を行う「任意整理」に力を入れています。任意整理では、借金の返済方法を見直し、有利な解決を目指していきます。
※5年以上支払っていない方は、後記の「時効援用」をご参照ください。
任意整理の最大のメリットは、「返済の見通しが立つ」こと。返済額の大半が利息に充てられ、元金がなかなか減らないというお悩みを、弁護士の介入により利息をカットし、元金のみを分割で返済する形に再構築できます。
例えば、「36回払いで完済できる」といったように、明確な返済計画を立てることが可能となります。債権者や取引状況によっては、60回〜100回払いといった柔軟な対応が取られるケースもあります。
弁護士を介さずに交渉した場合、分割払いが認められたとしても利息が維持され、返済総額が減らないことも多く見受けられます。当事務所では、これまでに多くの債権者と交渉を重ねてきた経験から、各社の対応傾向や和解基準を見通すことが可能です。
この豊富な経験をもとに、ご依頼者様一人ひとりの状況に合わせた、最適な任意整理をご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。借金問題を「見える形」に変えるお手伝いをいたします。
定休日 | 土・日・祝 |
相談料 | 初回相談無料 |
最寄駅 | R総武・中央線各駅停車「浅草橋駅」西口 徒歩約4分 JR山手線・JR総武・中央線各駅停車・日比谷線「秋葉原駅」徒歩約4分 台東区循環バス「南めぐりん」柳北スポーツプラザ停留所 徒歩約1分 |
対応エリア | 東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県 |
電話受付時間 | 平日 9:00~20:00 |
着手金 | ■過払い金請求:0円 ■任意整理・時効援用:44,000円(税込) ※時効可能性高い場合:32,780円(税込) ■自己破産:22万円~(税込) ※管財人が選任される場合、管財人に対して20万円~ ※その他(予納金、印紙代、郵券、交通費、日当など) ■個人再生:33万円~(税込) ※住宅資金特別条項付の場合、別途相談 ※個人再生委員が選任される場合、個人再生委員に対して15万円~ ※その他(予納金、印紙代、郵券、交通費、日当など) ------------------------------------------- 分割支払いにも対応しております。 自己破産、個人再生については、裁判所の手続き費用等が別途かかります。 |
報酬金 | ■過払い金請求 訴訟によらず回収したとき:22%(税込) 訴訟によって回収したとき:27.5%(税込) ■任意整理、時効援用 解決報酬金:22,000円(税込) 減額報酬金:11%(税込) 過払金報酬金:訴訟によらず回収したとき22%(税込) 訴訟によって回収したとき:27.5%(税込) ■自己破産 22万円~(税込) ■個人再生 33万円~(税込) |

【対応分野】秋葉原よすが法律事務所
「時効援用」5年以上支払っていない場合の解決策
当事務所では、「任意整理」と並び、もう一つの重要な借金解決手段として「時効援用」にも力を入れています。
時効援用とは、時効期間(原則5年)が満了した借金について、時効だから返済しないと債権者へ通知することで、法的に返済義務を消滅させる手続きです。
カード会社や消費者金融からの借金は、原則として5年で時効期間満了となります。もし満了前に裁判を起こされると、時効が成立しないうえ、時効期間が10年に延長されてしまいます。しかし「会社からたまに請求書が届いていた」というだけの場合は、時効援用が成功する可能性は高いです。
ご依頼頂くと、基本的には、債務残高や取引状況等の開示を債権者に求め、その内容を調査したうえで時効援用の手続きをとっていく、という流れになります。具体的内容がどこまで判明するかというのは、債権者により異なります。
「判決・支払督促が確定していて時効にならない」というケースもあります。そのような場合でも、ご依頼者様の状況に応じて、任意整理、自己破産など、他の適切な解決策を進めていくことが可能です。
忘れていた借金の請求書が届いても、焦って債権者に連絡する前に、まずは弁護士へご相談ください。本当にその返済が必要なのか?専門的な視点から確認し、最善の対応をサポートいたします。
解決事例
当事務所にご相談いただき、借金問題を時効援用で解決した事例をご紹介いたします。
事例紹介:突然届いた「残高証明書」に動揺──時効援用で借金ゼロに
ある日、ご依頼者様のもとに債権回収会社から残高証明書が2枚届きました。記載された金額は合計約50万円。ご本人にはその借入について明確な記憶がなく、当然返済もしていないとのことでした。
「時効が成立しているのでは」と考え、当事務所へご相談いただいたことで、対応が始まりました。当事務所では、債権者に対して速やかに時効援用の手続きを行い、後日「時効を認める」との正式な回答を得ることができました。
結果として、約50万円あった借金は法的に消滅し、無事に解決。ご依頼者様にも大変ご安心いただけました。
このように、突然請求書が届いたとしても、時効援用により返済義務がなくなる可能性があります。慌てて債権者へ連絡する前に、まずは専門家である弁護士にご相談ください。状況に応じた適切な手続きをご案内いたします。
事例紹介:850万円の借金が時効援用でゼロに
ご依頼者様のもとに、消費者金融より「催告書」が届きました。記載されていた貸付金残高は元金だけで約250万円。さらに、利息や遅延損害金を含めた合計債務額は約850万円にのぼっていました。
その後、裁判提訴を予告する文書も届き、「どうすれば良いのか分からない」と不安を抱えて当事務所にご相談くださいました。
当事務所では、取引履歴などを精査し、時効が成立していると判断。すぐに時効援用の手続きを行った結果、消費者金融より「消滅時効を認める」との正式な回答がありました。その結果、850万円にのぼる債務は法的に消滅。ご依頼者様の借金は全額ゼロとなり、安心して日常を取り戻すことができました。
事例紹介:訴状が届いても冷静に対応──時効援用で訴訟終了
ある日、ご依頼者様のもとに簡易裁判所から「訴状」が届きました。原告は債権回収会社。訴訟の対象は、ご依頼者様が以前に利用していた銀行カードローンで借り入れた50万円が、返済の遅れにより最終的に約100万円まで膨らんでいた債務でした。
突然の裁判に不安を感じ、当事務所にご相談いただきました。当事務所はすぐに裁判への対応を開始し、裁判で提出する書面の中で消滅時効を主張して、時効援用の手続きをしました。
その結果、債権回収会社より「消滅時効を認める」との回答があり、訴訟は終了。債務は法的に消滅し、ご依頼者様のご負担はゼロになりました。
訴状が届いた場合は、決して放置せず、すぐに弁護士に相談ください。放置すると欠席判決が出され、「請求通りの金額を一括で支払うよう命じられる」可能性があります。さらに、給与差押えなどの強制執行につながるケースも。突然の裁判にも、冷静な法的対応でしっかりと権利を守る──それが秋葉原よすが法律事務所の信念です。
「誰にも言えない借金の悩み」──その一歩を、私たちが支えます
借金問題は、他人に打ち明けづらいと感じる方が多くいらっしゃいます。そのため、本当は時効になるはずなのに、突然届いた請求書を見て債権者に連絡し債務を認めてしまうとか、手をこまねいているうちに裁判所から支払督促や訴状が届くなど、状況が悪化してしまうケースも珍しくありません。
秋葉原よすが法律事務所では、ご依頼者様のお気持ちに寄り添いながら、丁寧かつ迅速な対応を心がけています。長年の実務経験をもとに、債務整理や時効援用といった法的手続きを通じて、ご依頼者様にとって最善の解決策をご提案いたします。
「昔の借金の請求書が突然届いた」「支払っても全然残高が減らない」といったお悩みがあれば、どうかひとりで抱え込まず、まずは当事務所にご相談ください。法律の専門家が、あなたの状況に応じた解決の糸口を一緒に探します。
なお、秋葉原よすが法律事務所では、初回の法律相談を無料で承っています。長年手つかずだった借金問題も、第一歩を踏み出すことで解決へと近づいていきます。安心してお話しできる環境をご用意して、心よりお待ちしております。
アクセス
関連都道府県と市区町村
※電話での無料相談及びメールでの無料相談に対応していない事務所もございますので一度お問い合わせください。

-
登録カテゴリや関連都市:
- 台東区