借金返済の先見えない…5つの原因と見通しを立てる手順・解決方法を詳しく解説

借金返済の先見えない…5つの原因と見通しを立てる手順・解決方法を詳しく解説
借金返済の先見えない…5つの原因と見通しを立てる手順・解決方法を詳しく解説
  • 「この先いつまで借金を返済しなければいけないんだろう…」
  • 「借金問題を解決する方法が知りたい」

借金問題を抱えている方の多くが借金返済の先が見えず、見通しが立たない不安からストレスをためています。また今は順調に借金を返済できていても、急に出費が重なったりケガや病気でいつ働けなくなるか分かりません。借金返済の先が見えなくなることは、誰でも起こり得る可能性があります。

そんな方のために、こちらの記事では返済の先が見えなくなる原因や見通しを立てるためのコツを段階を踏んでご紹介。さらに借金問題の解決方法や再び借金地獄に陥らないための対処法を解説していきます。今ある借金を一日も早く完済して、借金返済のない毎日を目指しましょう。

 

 無料相談

借金のお悩みを無料で弁護士に相談できます!

当サイトでは債務整理や借金問題に強い弁護士のみを掲載! 無料相談・土日祝日・オンライン面談可能など、あなたの希望に合った弁護士事務所を探せます。まずはお気軽にご相談ください。

借金返済の先が見えないと思う5つの原因

借金返済の先が見えないという人の多くは、これから紹介する5つの原因に当てはまります。まずは自分がどんな状況にあるのかを客観視していきましょう。

どのくらいで完済できるか見通しが立たない

ずいぶん返済しているはずなのに一向に借金が減っていかず、あとどの位返済すれば完済できるのかという見通しが立たないという人も多いのではないでしょうか。いくら頑張って返済をしていても完済のゴールが見えないことには、借金への不安も解消できないでしょう。

完済の見通しが立たないときは往々にして、借金の総額がいくら残っているか分からない(知りたくない)ケースが多く見られます。「毎月返済をしているんだからそのうち減っていくだろう」「すごい金額を返済しなければいけないと分かると怖いから知りたくない」という方です。このような方はまずは自分の借金について知ることから始めましょう。

毎月の返済額が多すぎる

毎月の返済額が多すぎて返済の先が見通せないという人もいます。このような状態に陥るのは、毎月発生している利息が高く元金が減っていなかったり、元々の借金総額が多い人が当てはまります。また返済期間が長すぎる人も、利息ばかり支払って元金が減っていない可能性が高いでしょう。

借金を返済するには元金の金額を意識して、効率的に返済する必要があります。元金が減っていけば自然に利息も減り、毎月の返済額が落ち着いてきます。

何カ所からも借金をしている

借り入れ先が複数ある場合も、借金返済がいつまでたっても終わらない原因です。複数の借り入れがある「多重債務者」の多くが、借金を返すために別のところから借金をしています。しかし何カ所からも借金をすれば、当然ですが元金が無くならない限り利息を払い続けなければなりません。

例えば100万円の借金を返済するために、A社から100万円借りたとしましょう。今後はA社の返済がスタートする訳ですが、実際に返済する金額は100万円+利息です。この利息の分だけ借金が多くなるため、借金返済の見通しが立たない大きな理由です。

リボ払いの借金がある

リボ払いの借金がある方も返済の先が見えない「借金地獄」に陥りやすいパターンです。リボ払いとは「リボルビング払い」の略で、利用金額や回数に関わらず、毎月同じ額を返済していく支払方法です。急な出費が必要になったときや高額な買い物をしたときでも、毎月の返済額が変わらないので家計の管理がしやすのがメリットです。

一方で毎月の返済額が少ないと残高がなかなか減らないばかりか、返済期間が長期に及んでしまう落とし穴があります。特にリボ払いは実質年利15%前後と高めで、元金が大きければ大きいほど利息も多く支払うことに。また借金は返済期間が延びるほど利息も増えるためリボ払いでも同じ現象が起こり、いつまでたっても借金が終わらない原因になります。

収入が低い・安定しない

収入が低かったり、毎月の収入が安定しない人も思うように借金が返済できず、先が見えないケースが多くあります。特にアルバイトやパート、契約社員や派遣社員といった非正規労働者で借金がある人は、一度借金でつまずくとリカバリーが難しくなる傾向に。

昨今の社会情勢の不安定さで、非正規の方が職を失う可能性が高くなっています。一人暮らしの方はまだしも、家族や子どもがいるとその深刻度はさらに増すでしょう。日々の生活費や子どもにかかるお金を捻出するために借金をする方も多く、収入が思うように得られないといつまでたっても借金が返済できない悪循環に陥りがちです。

借金返済の見通しを立てるための5ステップ

借金返済の先が見えない大きな原因に、借金の全体像が見通せず、今生活費にどの程度必要なのか分かっていないことがあります。まずは見通しを立てるために、こちらの5つのステップを実践していきましょう。

ステップ①全部の借金をリストアップ

今現在、自分の借金残高がどのくらいなのか正確に把握できている方はいますか?借金のある現状から目をそらしたいばかりに、借金残高をあえて知ろうとしていない人も多いのではないでしょうか。しかし本当に借金を完済したいと思っているなら、全部の借金をリストアップして、自分の借金と向き合う必要があります。

特に何カ所からも借金をしている人は、どこからどれだけ返済して今残金がいくら残っているかをかなかなか把握できないことも。まずは借り入れしている貸金業者のネット上の会員ページやATMなどで確認してみましょう。それでも分からない場合は電話で問い合わせてみましょう。

どの貸金業者からお金を借りたか分からないという方は、信用情報機関に問い合わせることをおすすめします。信用情報機関は加盟業種ごとに3社あり、それぞれに本人から借入情報などの開示請求が可能です。

信用情報機関名 加盟業種 開示請求方法
株式会社シー・アイ・シー(CIC) クレジットカード会社・信販会社 インターネット・郵送・窓口
日本信用情報機構(JICC) 消費者金融・信販会社・街金 スマートフォン・郵送
全国銀行個人信用情報センター(KSC) 銀行・信用金庫・労働金庫 郵送

もし借り入れ先が全く分からなくなった方は、上の3社すべてに開示請求をするといいでしょう。開示請求の回答は10日前後で分かります。

ステップ②借金の利息を計算

借金返済を続けていく上で、絶対に忘れてはいけないのが利息の計算です。単に借り入れた金額だけで「もうすぐ完済できるのでは?」と考えるのは早計です。利息は残った元金に対して毎月発生し、残高に加算され続けていきます。借金を返済するには「元金+利息」の合計を支払っていく必要があるため、利息の計算は忘れてはいけないポイントです。

利息額は次の計算式で簡単に計算できます。

利息額=借入残高×実質年利÷365日(うるう年は366日)×借入日数

この計算式は利息を計算する上での基本ですので、しっかり覚えていきましょう。例えば実質年利15%のリボ払いの借金50万円を、1カ月借り入れした場合の利息は次のようになります。

500,000×15%÷365×30日=6,164円

返済額を毎月1.5万円に設定すると、支払う利息は返済額の約41%を占めます。つまり元金に充当できるのは6割ほど、あとはすべて利息に回されるという訳です。そう考えるとリボ払いがいかにたくさんの利息を支払わなければいけないか分かるはずです。

ステップ③収支を可視化する

借金について洗い出しが終わったら、毎月の収入と支出を一覧にしていきます。これは毎月の返済にあてられる金額が分かるだけでなく、支出をおさえるのにも役立ちます。それぞれの支出金額を書き出すときは、実際の領収書や引き落としの金額をもとに計算してください。概算するときは「実際よりも少し多いかな?」と思うくらいで見積もるのがポイント。

今まで家計簿などつけたことがない人は、エクセルやスマホアプリを利用すると簡単にできます。こちらは収入が20万円のケースの支出一覧です。

摘要 金額
家賃 50,000円
水道光熱費 10,000円
食費 25,000円
通信費 10,000円
交通費(ガソリン代) 10,000円
医療費 5,000円
交際費 15,000円
被服費 5,000円
その他雑費 10,000円
合計 140,000円

毎月の収支を分からないままにしておくといつまでたっても効率的に借金を返済できません。上の記入例を参考にして、まずは一カ月家計簿をつけてみて収入と支出を正しく把握しましょう。

ステップ④返済計画表を作成する

借金の現状と収支が明らかになったら、返済計画書を作成していきます。返済計画書とは借金ごとの返済額や残高などを一覧にまとめた表のこと。具体的には次のような項目を作って記入するといいでしょう。

  • 借入総額
  • 現時点で残っている借入残高
  • ひと月当たりの返済額(元金+利息)
  • 借入日
  • 毎月の返済日
  • 現在適用されている返済金利
  • 返済方法(元利均等方式・元金均等方式)
  • 金利の種類(変動金利・固定金利)

金融機関や消費者金融のホームページなどでは、返済計画表が一目で確認できる場合もあります。借金の残債が多く、返済が長期にわたりそうなときは2~3年おきに収支の状況を見直して返済計画を立て直すことをおすすめします。

返済計画表を作成するメリットは次の通りです。

  • 毎月の返済額や返済日が整理できる
  • 現実的な返済スケジュールが立てられる
  • 新たな借り入れの交渉材料となる

複数の借金があると毎月の返済額や返済日が整理できずに返済し忘れるケースがありますが、返済計画表を作成すると返済の遅延が防げます。また新しい借り入れを申し込むときの交渉材料としても使えるでしょう。より正確な借入額の把握に役立つだけでなく、お金の流れを把握するのにも便利です。

ステップ⑤返済シミュレーションで完済までの流れを掴む

家計簿と返済計画表を作成することで、毎月いくら借金返済に回せるかが分かり、より現実的な返済計画が立てられるようになります。完済までの期間や返済総額が知りたい場合は、借入残高や金利を入力するだけで簡単に完済までの期間が分かる「返済シミュレーション」を使ってみましょう。返済シミュレーションは大手の貸金業者のホームページなどで無料で使用できます。

毎月の返済額を決めるときは利息まで考えた現実的な返済計画を立てることがポイント。「毎月こんなに返済できるか不安…」「支出を徹底的におさえれば大丈夫!」など、到底続かなかったり実現不可能な返済計画を立てると「絵に描いた餅」で終わってしまいます。あくまで背伸びせず自分ができる範囲で計画を立てると、完済までの流れが見通せるようになります。

借金問題を解決する方法

長期的な返済計画が立てられたら、こちらでは具体的に借金問題を解決するための方法を紹介していきます。一つだけ実践してもいいですが、複数の方法を組み合わせるとより早く完済への道が開けるでしょう。

支出の削減

毎月の家計簿をもとに、まずは簡単にできる支出の削減から手を付けていきましょう。とはいえいきなり家賃をゼロ円にするのは現実的に難しいので、毎月何気なく支払っている固定費の削減から始めてみては?固定費には水道光熱費や通信費、保険料などがあります。具体的には次のような削減が可能です。

  • 固定電話を解約する
  • スマホを格安SIMサービスに変える
  • 毎月とっている新聞を電子版にする
  • 不要な保険を解約する

他にも次のような項目で削減ができるはずです。

削減項目 削減方法
食費
  • コンビニで飲み物を買わずスーパーでまとめ買い
  • 外食を控え自炊する
嗜好品費
  • たばこをやめる
  • お酒は毎日飲まない
遊興費
  • 動画配信サービス・有料アプリを止める
  • ゲームに課金しない

他にも何気なく使っているものでも今よりも安く抑えられそうな費用や、なくても困らないものは思い切って節約して借金返済にあてられると、返済が一層スムーズになるでしょう。

収入のアップ

生活費や固定費を節約するのは難しいという場合は、少しでも収入がアップする方法を考えましょう。ただいきなり収入アップを狙って転職するのは勇気がいることだし、なかなか現実的ではないことがほとんど。そこでフリマアプリで不用品を売ったり、副業で本業以外の収入源を確保する方法がおすすめです。

プログラマーやエンジニアといった専門性の高い仕事の方は、クラウドソーシングなどを通じて比較的簡単に報酬が得られます。他にもアンケートに答えるだけなどの簡単なタスクもあるので、できそうな仕事から始めてみては?体力に自信のある方は解体作業や軽作業といった体を使ったアルバイトもあります。

ただし頑張りすぎて体調を崩すなど、本業に悪影響が出ては本末転倒です。あくまでも休日や隙間時間を使うという意識を忘れずに。

複数の借金はおまとめローンで

複数の貸金業者から借金をしているときは「おまとめローン」で借金を一本化しましょう。今まで何カ所にも振込していた返済先を一つにまとめることで、返済額や返済日の管理がしやすくなります。また借り入れを一つにすることで金利を安くできるというメリットも。

ただし借金を一本化することで返済期間が延びることで、結果として返済総額が増える恐れがあります。そのためおまとめローンを検討するときは、一つにまとめた後の利息や返済スケジュールを確認することがポイント。いくつかのローン商品を比較しながら選ぶといいでしょう。

借り換えで利息を圧縮

リボ払いなど利息の高い借金を返済している方は、借り換えで利息を減らす方法があります。毎月の返済が負担になっていたり、いつまでたっても元本が減らないという悩みは、利息を減らすことで毎月の負担額が減らせるだけでなく、最終的な返済額も下げられることで解決できます。

今消費者金融やクレジットカードのリボ払いで返済している方は、銀行系のカードローンや借り換えローンを利用すると利息を下げられるはず。現在の利息と返済額を把握して、借り換えできる金融商品があるかチェックしましょう。

繰り上げ返済で元金を効率的に減らす

臨時収入など手元にまとまったお金が入ったときは、繰り上げ返済をして元本を効率的に減らす方法があります。繰り上げ返済とは毎月の決まった返済の他に、スポット的に借金を返済する方法のこと。繰り上げ返済する場合は、完済までの期間が最も短い借金を優先するようにしましょう。

繰り上げ返済はすべて元金の返済にあてられます。ということは、その後の支払利息も減らせて返済期間も短縮できます。毎月の返済額を増やすのもいいですが、ある程度貯めておいて一気に繰り上げ返済できると効率的に元金を減らせるでしょう。臨時ボーナスが入ったときや資金に余裕が出たら、積極的な繰り上げ返済が借金問題を解決するコツです。

家族や親族に援助してもらう

収入を増やす方法がないという方は、家族や親族に相談して援助してもらうという方法があります。借金問題は家族といえ、なかなか打ち明けづらい話です。ただどうしようもなくて借金を滞納し続けるのであれば、心配してくれる人が周囲にいるなら思い切って打ち明けてみては?話を聞いてくれるだけでも心が少し軽くなったり、別の解決方法が見つかるかもしれません。

ただし「お金を貸して欲しい」という相談は今後の人間関係に大きな影響を及ぼします。そのリスクを理解したうえで、それでも相談すべきかよく考えてからにしましょう。

借金を返済するコツをもっと知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。

「【種類別・ケース別】借金を返済するコツは?返済が厳しい場合の解決法も解説!」

それでも借金返済の先が見えないときは?

借金問題を解決しようと、上のような方法で色々試してみても借金が一向に減らない…そんなときは次のような手段を講じましょう。

借金問題に強い弁護士に相談

いくつもある借金を把握できなかったり、一人では返済計画を立てられないという人は、法律の専門家である弁護士に相談しましょう。借金問題に強い弁護士なら、いくつかある解決策からあなたに最も合った方法をアドバイスしてくれるはず。過去に払い過ぎた利息が取り戻せる「過払い金返還請求」の手続きも行ってくれます。

借金問題や債務整理を取り扱う多くの弁護士事務所では、無料相談を実施しています。メールや電話で問い合わせた後、日時の予約を取ります。相談のときは借入先一覧表や家計簿などの資料を持参すると、より踏み込んだアドバイスが得られます。

お住まいの地域で、借金問題に強い弁護士を見つける>>

債務整理を検討

弁護士に相談すると、債務整理を勧められることがあります。債務整理とは借金の利息を減額したり返済期間を延ばすことで借金の負担を軽くする手続きです。基本的に弁護士や司法書士にその手続きを依頼し、借金問題の解決を目指します。債務整理には次の3つの方法があります。

  • 任意整理
  • 個人再生
  • 自己破産

それぞれの詳細やメリット・デメリットは以下で詳しく解説します。

任意整理で利息をカット

任意整理とは利息の計算により借金の総額を再計算(引き直し計算)して、債権者と交渉、合意に至れば減額した借金を再び返済していく手続きです。減額できるのは将来の利息や遅延損害金など、元金以上は減額できません。3年かけて返済していくのですが、最長5年まで返済期間を延期できます。

裁判所を通さない手続きなので、費用が節約でき期間も短くて済みます。また整理する対象を選べるため、保証人の付いた借金や住宅ローンなどを除外できます。ただし信用情報に「事故情報」として掲載され、クレジットカードやローンが利用できなくなります。

借金を大幅減額する個人再生

借金の総額が5000万円以下の方は、借金を大幅に減額できる個人再生を検討してみては?借金の額に応じて最大1/10まで返済額をカットできます。任意整理と同様3年から最長でも5年かけて残った残債を返済していく手続きで、サラリーマンなど安定した収入のある人が利用できる債務整理方法です。また借金の理由が問われないので、ギャンブルや浪費で作った借金も減額できます。

個人再生は整理する対象を選べませんが、住宅ローン返済中の家は「住宅ローン特則」により処分しなくても大丈夫です。任意整理で減額しても返済が難しいというケースで選ばれますが、裁判所の手続き費用が余分にかかるほか、政府の機関紙「官報」に公告されるというデメリットもあります。

自己破産で借金を免責

個人再生で借金が大幅に減っても残った借金を返せないという人は、返済義務が免責される自己破産という方法があります。裁判所に自己破産の申立てを行い、免責が認められると6カ月~1年ほどで借金返済から解放されます。無職の方や生活保護受給者でも申立て可能です。

ただマイホームや自家用車などの財産を手放して現金化したうえで債権者に分配する必要があり、借金の理由にギャンブルや浪費など「免責不許可事由」があると免責できないことも。手続き中は税理士などの「士業」や警備員、生命保険の営業など一定の職業や資格に制限がかかります。破産管財人が選任される「管財事件」になると、裁判所費用が高くなるのもデメリットです。

債務整理の流れや期間については、こちらの記事を参考にしましょう。

「債務整理の流れと必要書類 | 期間や手続きの注意点も解説」

再び借金地獄に陥らないために…

せっかく債務整理で借金が減額されたり免責できても、また借金をしてしまうと先の見えない借金地獄に逆戻り。こちらでは再び以前と同じような状況に陥らないためにコツを紹介していきます。

借金についての認識を改める

再び先の見えない借金地獄に陥らないためには、借金についての認識を改める必要があります。今まで何気なく使っていたクレジットカードやショッピングリボ払いなども、すべて消費者金融からの借金と同じ契約です。クレジットカードは手元に現金がないときに手軽に使えるため「借金」という認識が薄くなりがちですが、使った分だけ後から返済しなければいけません。

また住宅ローンや自動車ローンなど使い道が決まっているものと、使い道が限定されていないキャッシングでは金利の高さが違います。自由な使い道の借金ほど、返すときに大変になることを覚えておきましょう。現金決済を基本として使っていないクレジットカードは処分し、使い道がはっきりしないローンは利用しないように認識を改めることが、借金地獄に戻らない秘訣です。

ローンやクレジットを利用する前に自問する

目の前にどうしても手に入れたいものがありローンやクレジットカードを利用したくなったときは、次のようなことを自分に問いかけるとうっかり借金するのを防げます。

  • 本当に必要なもの(借入)なのか?
  • 今すぐ必要なもの(借入)なのか?
  • 利用するとどのくらいの金利がかかるのか?
  • 今の収入でキチンと返していけるのか?

借金返済で辛かった時期のことを考えて、「本当に今必要なのか?」「金利を含めた総額を計画的に返済できるのか?」について利用する前に考えましょう。あえて一晩考える時間を持つことで、高まった気持ちが落ち着くことも。自分が返済可能な範囲を知り買い物は限度額内におさめ、安易にローンやクレジットを利用しないようにしましょう。

借金返済のための借金をしない

たとえ再び借金を返済できなくなっても、絶対に借金返済のための借金は止めましょう。それは多重債務者となり、借金で首が回らなくなる前兆です。借金を返すために他から借入するようになると、すぐに2社、3社…といくつもの借金を作ってしまう原因に。多重債務に陥ると毎月の返済が大変になり、管理がしきれずに返済し忘れて遅延損害金が加算されてさらに借金が膨らんでしまいます。

もし借り換えるのであれば、1カ月分だけでなく全額借り換えるようにしましょう。借り換えによって利息が安くなり返済の管理もしやすくなります。それ以外の当座をしのぐ借金を安易にせず、返済できないと分かったら借入先に連絡を入れて自分の状況を説明し、返済を伸ばしてもらえないか相談してください。

元金の減りが悪い返済方法は避ける

元金の減りが悪いリボ払いや毎月少ない額での返済方法は避けるようにしましょう。返済は無理のない範囲で続けるのが秘訣ですが、借金の総額に対して毎月の返済額があまりにも少ないと元本の減りが悪くなり、いつまで経っても借金が減っていきません。また完済までに期間がありすぎると、借金がいつの間にか増えて多重債務の原因になりかねません。

リボ払いでの返済は分割払いや一括払いに変更し、毎月の返済額が少ないときは返済額を増やすようにしましょう。同時に臨時収入が入った場合は繰り上げ返済をするなど、元本を効率的に減らすように心がけてください。

借金の元金が減らない…とお悩みの方は、原因別の解決方法をこちらの記事で参考にしましょう。

「借金の元金が減らない!7つの原因の解決法&種類別の減らし方」

ストレス発散法を見直す

借金の原因が浪費やギャンブルという方は、ストレス発散法を見直す必要があります。特に買い物をすることがストレス発散法の場合は、普段は我慢できてもストレスがたまると買い物せずには気持ちが収まりません。なるべくならジョギングや散歩、日光浴などお金のかからないストレス発散法を見つけ、買い物に依存しないのが借金を繰り返さない秘訣です。

自分の気持ちだけではギャンブルが止められないという場合は、「ギャンブル依存症」の可能性があります。自制心だけではギャンブルから抜け出せないため、カウンセリングや治療が必要です。借金問題を解決するには「なぜ借金してしまったのか?」という問題を解決しなければなりません。自分一人だけで解決できないときは、専門家などの力を借りましょう。

借金問題の相談先を確保

いざというときのために、借金について相談できる相談先を確保するのもおすすめです。再び借金で返済の先が見えなくなる前に、次のような相談機関に相談しましょう。

この他にもお住いの自治体の住民相談窓口や不定期の法律相談会などで相談できます。借金問題は一人で悩んでいても返済額やストレスが増すばかりです。誰かに話すだけでもストレスが軽くなることも多いので、再び借金で困ったときの相談先を決めておくと安心です。

まとめ

借金返済の先が見えない原因には、返済額が多すぎたり収入が安定しない等の理由でどのくらいで完済できるか先が見えないことにあります。まずは全ての借金をリストアップし利息を計算、一カ月の収支をもとに返済計画表を作成しましょう。返済シミュレーションで完済時期が分かるようになると、「あと○年頑張れば借金が無くなる」と将来を見通せます。

効率的な借金返済には収入アップや支出の節約の他、おまとめローンや繰り上げ返済、借り換えなどで元本を減らす努力が欠かせません。それでも借金問題が解決しないときは、実績のある弁護士に相談したり債務整理を検討してください。任意整理・個人再生・自己破産という方法から自分に一番合った方法を選んで、借金を減額・免責できます。

再び先の見通せない借金地獄に陥らないためには借金の認識を改め、ローンやクレジットを利用する前に「本当に必要なのか、自分に完済できるのか」を考えてから決めましょう。ストレス発散法を見直したり、元本の減りが悪い返済方法を選ばないのもポイントです。弁護士をはじめとする相談先を確保しておくといざというときにも安心です。

債務整理の相談なら専門家にお任せください!

  • 借金で首が回らない
  • 人生を一からやり直したい
  • 自己破産のメリット、デメリットが知りたい
人生はいつからでもやり直せます。弁護士はあなたの味方です。

借金解決の基礎知識カテゴリの最新記事

PAGE TOP